飯田市在住のH様より、似顔絵のご依頼を頂きました。お世話になった先生に、米寿のお祝いも兼ねて、プレゼントをしたいとのこと。
小学生の時に、縄文式住居を作ったり、土器を焼いたり、田植えをしたりして、沢山の自然と触れ合う授業をされたようです。

米寿の「米」は、稲穂と組み合わせ
米寿の「寿」は、縄文式住居と組み合わせて完成しました。
私も、小学生の頃を思い出しました。
懐かしい思い出です。
飯田市在住のH様より、似顔絵のご依頼を頂きました。お世話になった先生に、米寿のお祝いも兼ねて、プレゼントをしたいとのこと。
小学生の時に、縄文式住居を作ったり、土器を焼いたり、田植えをしたりして、沢山の自然と触れ合う授業をされたようです。
米寿の「米」は、稲穂と組み合わせ
米寿の「寿」は、縄文式住居と組み合わせて完成しました。
私も、小学生の頃を思い出しました。
懐かしい思い出です。